メンバー紹介(08/8/7更新)
韓国ドラマファン→韓国旅行へ、そのうち見たい知りたいが、話したい読みたい書きたいへと、 そんな時ハングル講座開設を知りました。 全くもってどっ素人の私ですが、皆さんについてわきあいあい頑張ってまーす!! T.N |
高校生の頃、K-POPやドラマを観て韓国に興味を持ち、韓国旅行へ行き、 生の韓国語にふれて自分も韓国語を話したいと思い、このハングル講座に参加しました ![]() |
4年前、韓国ドラマ『冬のソナタ』を観て、 ユン・ソクホ監督作品の、映像やストーリーの美しさに惹かれ、 ユン監督の作品を観ていくうちに、すっかり韓国ドラマの虜になってしまいました。 ドラマの中に見られる、韓国と日本の文化の違いや、 もしかしたら日本人が忘れてしまったかもしれない家族の絆や年長者を敬う心を 図らずも再認識させられ、深く共感するようになっていきました。 日本語と同じ発音で同じ意味の言葉もある韓国語。 『韓国語って面白いなぁ〜』 『韓国ドラマを字幕無しで観られるようになれたらいいなぁ〜』 という気持ちが、どんどん膨らんで、 いろんな方々のご協力により、このハングル講座を立ち上げることができました。 1時間30分の講座ですが、後半30分のティータイムでは、 お茶を飲みながら韓国情報を交換したり、韓ドラの話で盛り上がったり… 和気藹藹とした雰囲気で、とても楽しいひと時です。 週に一度の木曜日の夜が、本当に待ち遠しいです…(o^。^o) 韓国に興味をお持ちの皆さん、私たちと一緒にハングルの勉強をしてみませんか? ![]() |
韓国語を学び始めて3年になります。韓国語は、日本語と文法がよく似ていて、漢字語も多くとても親し みやすい言葉だと思います。 言葉を学んでいると、その国の文化や考え方もわかってくるんだなあと感じます。例えば、日本では薄 れ始めている「年長者を敬い敬語を使う文化」、ドラマや映画でも頻繁に出てくる相手を思いやる言葉 「 ![]() になり始めているのを感じます。 これからも、言葉の学習を通してその国の歴史や文化への理解を深め、その国の言葉をできるだけ使 って旅をし、人々と交流したいと思っています。 (Y.N) |
韓国ドラマを観て、以前からハングル語に興味を持っていました。 何かよい講座はないかと思っていたところ、絶妙なタイミングでハングル語講座の
会員募集があり、さっそく入会させていただきました。
始めてみるとこれがどうして、結構手強い、年齢も手伝ってかなかなか覚えられません。
一朝一夕に外国語を習得することができるものではありませんが、
みなさんと楽しく勉強させていただき、少しでも脳を活性化できればと思っています。
H.S
|
![]() 私はハングル講座に申し込んだきっかけは、韓国語で会話する息子夫婦と、正月を挟み一週間滞在 で韓国旅行に行った事に始ります。同じホテルに泊まり朝出ては夜帰り毎日観光・食事・買物とその都 度おぼえた言葉、「こんにちは」から始まり食事では「おいしいです」「ありがとう」帰る時は「お世話に成 りました」思い出しては繰り返しの日々。 ある時ヨーロッパ旅行者の中で一番多い国と言われる韓国人旅行団体にスイス登山鉄道に乗り合わ せた時、日本人団体 対 韓国人団体 異国の雰囲気の中、以前覚えた単語を何に当てはめるもなく、 語り連ねました。ところが韓国人に、すごく受け周囲までも盛り上げる騒ぎとなった、あの時の感動は今 でも忘れることができません。 ![]() ングル講座を勧められ、まさに棚からぼたもち、の言葉にピッタリ合いました!迷いもなく申し込みました。 ところでそんなに甘いものではありません。 ![]() と組み合わせて作る文字は難しい。ながらも講座の楽しいところは小学生から私まで、さまざまな年齢層 90分の内60分の講座、残りの30分はマイカップでのティータイム 韓流(はんりゅう)一色です。私は若い人達から沢山のパワーをもらっています。 こんな気楽な講座一緒に学びそして旅行しませんか? まってます。 ![]() |
韓国ドラマ『冬のソナタ』にすっかりはまってしまい その後いろいろな韓国ドラマを観続けて、ドラマの中のセリフが少しでもわかればもっと楽しいのではないか と思い、ハングル講座に参加させてもらうことにしました。 まだまだ 全然わかりませんが 皆さんと楽しくさせてもらっています。 O。S |
友人に、ハングルを勉強してみない?との会話がきっかけで講座の立ち上げに参加しました。 よく考えてみると、近い国でありながら言葉は何一つ知らない遠い国、韓国でした。少しでも見たり聞いたり したことが解ればいいかなぁ〜。そんな気持ちです。 何も知らないけど韓国に興味のあるという皆さん、一緒にハングルの勉強をしてみませんか? ![]() |
20才の頃からただ理由も無く漠然と気になっていた、近くて遠い国韓国 行きたくても行けなかった国 20年たって初めて行く事が出来た。 今迄 3回行ったけど毎回思うことは1つ、とにかく外国人にはやさしく接してくれる。現地の人曰く(外国人 にはやさしいが同胞にはきびしい)との事 ソウルやプサンの近代的なビルやアパート郡、1つ通りが違うとせまく、くらいゴチャゴチャと込み入った裏路地 自分が育った昭和30〜40年代の日本が蘇ったかのような錯覚に陥り見る物、聞く物すべて自分にはピッタ リで、すごくリラックス出来る もうこれは韓国語を勉強するしかないと思い参加しました Bass(バース) |
|
冬ソナ以来、韓国語に興味を持っていました。 ハングルのサークルができると聞き、 皆が初めてだと、ついて行けるのではと思い入会することにしました。 年齢的にも記憶力が弱っている中、自分に挑戦するという意味でも応募しました。 日本語だけでなく、何ヶ国語か話せる人になれたらと思います。 大上 |